blog

お勉強の記録

昨日の記事とセットです。

令和3年度 行政書士試験

令和3年度の受験生は必見です。
疲れた時は、流し読みで。
面倒な時は、最後のまとめだけでも見てくださいね。

私はノートを取りたい派です。
それぞれの分野をノートにまとめていました。
合計9冊です。写真にない1冊は暗記箇所と苦手箇所をまとめた最後のノートです。

中身はこんな感じ

〇と×で埋め尽くされています。笑
1冊目と2冊目は序盤にまとめたノートで、覚えたページには全体に×をつけました。
そして4冊目や5冊目などの2周目のノートは、よりコンパクトになっていくわけです。
その2周目ノートもどんどん×がついていき、最後は1冊でまとまるのです。
その最後の一冊も、1分野1ページくらいで、スッカスカの中身です。

続いて一連の流れ。バッチリ記録をつけてました。

データでも残っていました。(画像は見づらい・・・)
4/17 第1回 56 8 8 (72) 29 計96 もっとできると思ってた
5/28 第1回84 20 37(141) 40 計181 同じのやっただけ
5/29 第2回88 16 0 (104) 20 計124 これだけしか伸びない
6/20 第3回64 6 35 (95) 36 計141 またこれだけか

7/16 第4回96 18 10 (124) 32 計156 またか
9/13 伊藤①132 16 36 (184) 16 計200  一気にきたぜ!
10/2 LEC①100 20 12 (132) 16 計148 LECむかつく
10/16 LEC②104 14 26 (144) 28 計172 LECむかつくぜ
10/20 伊藤②108 16 32 (156) 40 196 初の合格ライン!

11/8 本試験104 20 ?? (???) 44 計??? 結果待ち

5/1 P100 物件スタート ノート2冊目
5/12  100時間
5/14 ノート3冊目
5/24 ノート4冊目
5/28  教科書2周目終わり 146時間
5/31 肢別過去問スタート
6/13 ノート5冊目
6/15  200時間
7/3  3周目終わり 253時間
7/12  4周目終わり 281時間
8/7  5周目終わり 350時間
8/12  民法、行政法、総復習終わり370時間
8/20  400時間
9/8  7周目終わり 430時間 このあたりで仕上がった。
10/2  500時間
10/20  550時間
11/4  9周目終わり 590時間
11/8  600時間

最後は無理やり600時間に調整しています。
9月以降は、現状維持が辛かった事を覚えています。

使ったテキストは、憲法、民法、行政法。
問題集は、肢別過去問、記述予想問題集、予想模試。
行った模擬試験は伊藤塾2回、LEC2回。
今思うと必要なかったのは、ミニ六法、判例集、無敵の行政書士というムック本。
意外と役に立ったのが、記述式問題集、会場模試、YouTubeの一般知識。

使った金額は、テキスト、問題集、模擬試験を合わせて25,000円~30,000円くらい。
使った時間は、勉強、テスト分析、模擬試験、YouTube(わからない箇所と一般知識)、全部でちょうど600時間。

 

おまけ

当時は(無駄に)南青山に住んでいました。

近くに薬局が乱立しており、行政法の問題で役に立ちました。

薬局の場合は乱立制限が違法ですね。つまり、乱立OKです。

逆に銭湯は衛生目的の制限のため乱立ダメ。

具体例の写真として使ってください。

管理人

JOE

JOE

行政書士の宍戸 徹「ジョー(JOE)」です。
当事務所では、お客様の余裕を増やすお手伝いをします。面倒な書類作成、手間のかかる役所への往復、ちょっとした疑問などは、全てお任せください。
お客様が明るくなれるよう、全力サポート致します。

最近の投稿

カテゴリー